CATEGORY
ARCHIVES

〈サイクリング〉十勝の広大な平野、海沿いや山間部を自転車でめぐる

2021.05.12
CITYWALK


十勝と言えば、北海道の内陸に広がる広大な平野を連想します。
車も少なく道幅は広い地域なので、サイクリングには持ってこいのエリアですが、十勝は平野ばかりでなく海沿いの道や山間部もあり、意外に変化に富んだエリアでもあります。

サイクリストの集まる十勝では『トカプチ400』という帯広を中心に8の字型に描いた約400kmのサイクリング基幹ルートが設定されています。
北にある大雪山系エリアから南下し、南の海沿いの道まで、手付かずの自然の中や、どこまでも広がる畑、その西側に連なる日高山脈を眺めながら、あるいは途中で温泉や食事を楽しみながらと、十勝の土地ならではのサイクリングを楽しめます。

厳しい寒さと積雪のある冬季は、一般的なロードスポーツ車でのサイクリングを楽しむのは難しいのですが、雪の中の道をファットバイクで楽しむ方も、最近少しずつ増えて来ました。
広い十勝を、自分の脚の力で進んで、全身で体感してみませんか。


◎Cycle Tourism Japan トカプチ400
https://www.ctjguide.com

 

十勝平野の西側、南北に170kmも連なる日高山脈が見える風景
北海道らしい直線道路の並木道
厳冬の雪道でも、ファットバイクなら美しい自然の風景を楽しめます

INSTAGRAM

@hotel_nupka
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
Instagram フィードに問題があります。